デスクワーク中心の毎日に、少しずつ運動習慣を取り入れる

日記

仕事ではパソコンに向かって作業する時間が長く、どうしても体を動かす機会が少なくなりがちだ。若いころは意識しなくても体型を維持できていたが、年齢を重ねると徐々に体が変わってきたことを実感する。気を抜くとすぐに体重が増えるようになり、健康面でも「このままでは良くないな」と思うことが増えてきた。

そこで、ここ最近は少しずつ運動習慣を取り入れるようにしている。激しい運動ではなく、無理なく続けられるものを中心にしているのがポイントだ。

まず、朝はルームバイクをこぐことから一日が始まる。時間は長くなくても良いので、軽く汗ばむ程度にペダルを回す。朝から体を動かすと血行がよくなり、気持ちもスッキリする。仕事前のいいリフレッシュにもなっている。

加えて、最近始めたのが「夜のスクワット習慣」だ。歯磨きをしている間にゆっくりとスクワットをする。ちょっとした隙間時間を使うだけなので負担が少なく、自然と続けられている。回数は多くなくても、継続すれば筋力の維持に役立つはずだ。

こうした小さな積み重ねが、健康を守るうえで大切なのだと思う。忙しい日々の中でも、なるべく体を動かす機会をつくっていきたい。運動習慣をしっかり身につけて、これから先も元気に過ごしていければうれしい。

少しずつでも続けることで、確実に体は変わっていく。無理なく続けられる運動習慣を、これからも大切にしていきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました