11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと強まってきました。街を歩けば、木々の葉が赤や黄色に色づき、秋の深まりを感じます。ついこの間、年が明けたばかりのように思っていたのに、気づけばもう11月。年を重ねるごとに、月日の流れがどんどん速く感じられるのは不思議なものです。
若い頃は1年が長く感じられ、「まだ夏か」「まだ冬か」と季節の移り変わりをのんびり受け止めていた気がします。それがいつの間にか、春が来たと思えばすぐ夏、夏が過ぎればあっという間に秋風が吹き、気づけばもう年末の足音が聞こえてきます。日々の忙しさの中で、季節をじっくり味わう時間が少なくなっているのかもしれません。
今年の11月は特に忙しい月になりそうです。仕事や行事、年末に向けた準備など、やるべきことが次々とやってきます。それでも、一つひとつを丁寧にこなしながら、この時期を乗り越えていきたいと思っています。気ぜわしさの中にも、紅葉や秋の夕暮れの美しさなど、心を和ませる瞬間を大切にしたいですね。
また、急に冷え込んできたこともあり、体調管理にも気を配りたい時期です。朝の通勤時にはマフラーを出したり、夜は温かい飲み物でほっと一息ついたりと、寒さ対策を始めました。風邪やインフルエンザも流行りやすくなる季節です。栄養と休養をしっかり取って、元気に年末を迎えたいものです。
あと2カ月あまりで今年も終わり。残された時間を大切に、1日1日を丁寧に過ごしたいと思います。何かと慌ただしい11月ですが、そんな中にも小さな達成感や季節の喜びを感じられるよう、気持ちを整えていきたいところです。



コメント