大洲城での花見

日記
DSC_0359

先週末、大洲城公園に花見に行ってきました。

今年の桜は例年より少し早めの開花となりましたが、訪れた日は満開のちょっと手前。それでも十分に美しく、春の訪れを感じるには申し分ない景色でした。お城の周囲をピンク色に染める桜並木が、訪れる人々を優しく迎えてくれました。

天守閣の近くに行くと、そこには多くの人が。会話を聞いていると、どうやら海外からの観光客の方々も多いようです。かつては静かな城下町だったこの地にも、インバウンドの波が押し寄せているのを実感しました。こんな田舎の城にも外国人観光客が訪れるのは、ちょっと驚きですが嬉しいことですね。

「さくらまつりミニマルシェ」も開催されており、春の賑わいをさらに彩っていました。私たちもドーナツとホットレモンをいただき、ほっと一息。桜を眺めながらいただく甘いドーナツと、爽やかなホットレモンの相性は抜群でした。

一部、石垣の修理のため立ち入り禁止の場所もありましたが、遊歩道をぐるりと一周しながらの散策は、春気分を満喫するには十分でした。桜のトンネルをくぐるような道もあり、歩くだけで心が軽くなるような気持ちに。

満開まであと少しという状態でしたが、春らしい行事を楽しむことができ、大満足の一日でした。来週あたりには満開になりそうなので、もう一度訪れてみるのもいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました