前回の散髪から、気づけばもう1か月半ほど。季節も進み、朝晩は涼しく感じるようになってきました。少し髪を伸ばしてみようかとも思ったのですが、結局いつものように散髪へ。理由は、仕事でヘルメットをかぶることが多く、サイドの髪が伸びてくるとどうしても邪魔になるからです。
私の髪型はツーブロック。耳周りと襟足を短く刈り上げて、トップは少し長めに残すスタイルです。清潔感があり、ビジネスシーンでも印象が良いのが気に入っています。汗をかく季節や現場仕事でも髪がつぶれにくく、ヘルメットを外しても整いやすいのが助かります。
散髪の周期はおおよそ1か月半。伸びても形が崩れにくく、清潔感を保ちやすいタイミングです。今回もサイドと後ろをスッキリ短く整え、トップは自然なボリュームが出る程度に軽くしてもらいました。鏡を見た瞬間、やっぱり短い方が気持ちいいと実感します。襟足に風が当たると、秋の爽やかさをより感じられます。
この時期になると、少し長めに伸ばして冬支度をする人も多いかもしれません。でも、私の場合は「実用性重視」。仕事中に髪が邪魔になるのはストレスですし、朝のセットも短時間で済む方がありがたい。ツーブロックはその点でもちょうどいいバランスだと思います。
最近では同じツーブロックでも、刈り上げの高さや長さの違いで印象が大きく変わります。控えめに整えると落ち着いた雰囲気になり、短く刈るとすっきり爽やか。季節や職場の雰囲気に合わせて調整できるのが、このスタイルの強みです。
髪を切ると、頭だけでなく気持ちまで軽くなります。仕事帰りに寄ってサッと整えるだけでも、気分がリセットされるような感覚があります。特に季節の変わり目は、身だしなみを整えるいいタイミング。これから寒くなっても、スッキリしたツーブロックで前向きに過ごしていきたいですね。


コメント