久しぶりの休み

日記

今週は本当に長かった。
先週の月曜から今日まで、休みなしで働き続けた。若い頃はそれが当たり前のように感じていたが、この年齢になるとやはり堪える。体力的にも精神的にも、昔のようにはいかないことを実感する。

もちろん、仕事そのものは嫌いではない。むしろ、段取りを考えながら一つひとつ作業を進めるのは性に合っていると思う。ただ、今回はスケジュールが詰まりすぎて、休む間もなく次の現場、次の段取りと動き続けた一週間だった。

それでも、なんとか大きなトラブルもなく、作業が順調に進んでいるのが救いだ。チームの協力もあり、全体としていい流れに乗れている。久しぶりの休みを前に、「ここまでよく頑張ったな」と自分に小さく声をかけたくなる。

明日一日は、何も考えずにゆっくり過ごしたい気分だ。家の中で静かに過ごすだけでも心が落ち着く。何か特別なことをしなくても、ただ「休む」という時間がこれほどありがたく感じるのは久しぶりかもしれない。

それにしても、年齢を重ねるにつれて「働くペース」というものを意識するようになった。
若い頃は多少無理をしても、翌日にはすぐに元気を取り戻せたが、今はそうはいかない。疲れが抜けるまで少し時間がかかるようになったし、集中力の持続時間も短くなった気がする。
それでも、経験を重ねた分だけ、無駄な動きを減らしたり、要点を押さえて効率よく進めたりする力はついたと思う。

仕事はまだ完全には終わっていない。来週もいくつか山場があるが、今の調子でいけばうまく乗り切れるだろう。
せっかく順調に進んでいるのだから、この流れを崩さず、しっかりと最終段階まで仕上げたい。

体をしっかり休めて、気持ちを切り替えて、新しい一週間を迎えたい。
働くことの大変さとやりがいを、あらためて感じる一日だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました