日記 人事異動の季節、変化にどう向き合うか もう2月も終わり、春の訪れとともに人事異動の時期がやってきます。会社によって異なりますが、3月や4月は組織の改編が行われることが多く、人の入れ替わりが発生します。今年も例に漏れず、私の職場でも異動があり、残念ながら人数が減ることになりました... 2025.02.28 日記
日記 火曜日の朝は納豆の日 我が家の朝食メニューには、ちょっとしたルールがあります。いつから始まったのかは定かではありませんが、曜日ごとにメニューが決まっているんです。そんな中で、火曜日の定番は「納豆」。実は、もともと私は納豆が苦手でした。あの独特の匂いや粘り気がどう... 2025.02.25 日記
日記 予想外の朝の景色——寒波に思うこと 今朝、目を覚ましてカーテンを開けると、思わず声が出てしまいました。ベランダがうっすらと雪化粧をしていたのです。普段は雪が降ることのない地域に住んでいるので、こんな景色を見ると驚きとともに少し不安な気持ちも湧いてきます。しかし、ニュースを見る... 2025.02.24 日記
日記 川沿いの散歩道で感じた冬のひととき 今日は、奥さんと一緒に近くの川沿いを散歩してきました。空は雲ひとつない晴天で、陽の光が降り注いでいましたが、寒波の影響もあって空気はひんやりと冷たく、冬の厳しさを肌で感じる一日でした。こんな日は、ネックウォーマーが手放せません。首元をしっか... 2025.02.23 日記
日記 定期的な歯科健診がもたらす意外な効果 約1年前に虫歯治療が無事に終わってから、私は3ヶ月おきに歯科健診と清掃を受けるようになりました。今日もその習慣の一環として、歯科医院に行ってきました。最初は「治療が終わったから、もう通う必要はないのでは?」と思うこともありました。しかし、定... 2025.02.21 日記
日記 二年勤めた神社総代、最後の集まりを迎えて 先日、二年間務めた神社総代としての最後の集まりがありました。手探りの中での二年間私が総代となったのは、ちょうどコロナが明けたタイミングでした。それまで二年間、地区の神社行事はほぼ実施されておらず、総代会としても活動の再開は手探りの状態。何を... 2025.02.19 日記
日記 春一番、吹かずとも 仕事場を移動しているとき、突風にあおられ、思わず足を止めた。風が強く、まっすぐ歩くことすら難しい。コートの裾が激しく舞い、髪も乱れる。「これは春一番か?」そう思い、あとでニュースを確認すると、どうやら違ったらしい。風速は10m/sを超えてい... 2025.02.17 日記
日記 雛人形を飾る理由——娘が成人しても続けるわが家の習慣 わが家では、娘が20歳を超えた今でも毎年雛人形を飾っています。一般的には、子どもが成長し成人すると雛人形を出さなくなる家庭も多いようですが、わが家では雛祭りの時期になると、自然と飾るのが恒例になっています。雛人形は「娘の厄を引き受ける」存在... 2025.02.15 日記
日記 バレンタインデーの幸せ – 今年も変わらぬ生チョコを バレンタインデー。今年もパートナーから生チョコをいただきました。毎年同じチョコですが、それがまた嬉しいものです。地元のケーキ屋さんの生チョコは、もうおなじみの味。口に入れるとすっと溶けて、カカオの香りがふわっと広がります。甘さとほろ苦さのバ... 2025.02.14 日記
日記 夜明けと夕暮れに出会う月 今朝、家を出たとき、西の空に浮かぶ月がやけに明るく、大きく見えました。夜が明け、空が白み始めているというのに、その輝きは衰えることなく、まるでそこに留まっていたいかのようでした。月は昼間にも空にあるはずなのに、日が高くなるとすっかり姿を隠し... 2025.02.13 日記