日記 思いがけず立ち寄った「大洲産業フェスタ」〜地域のにぎわいを感じて〜 今日、奥さんと買い物に出かけた際に、思いがけず「大洲産業フェスタ」が開催されているのを見かけました。愛媛県大洲市の中心部で行われる地域イベントとして毎年多くの人が訪れるこのフェスタですが、今年は事前に情報を知らず、まさかの偶然に少しびっくり... 2025.10.13 日記
映画鑑賞 映画「秒速5センチメートル」を観て アニメ原作『秒速5センチメートル』の実写版を鑑賞。大人になった主人公の姿や、子役の自然な演技に心を打たれた。映像美とともに描かれる“秒速5センチメートル”の世界をレビューします。 2025.10.12 映画鑑賞
日記 10月の台風に思うこと ニュースで、台風によって家の屋根が吹き飛ばされている映像を目にしました。一瞬の出来事とはいえ、そこで暮らしていた方々のことを思うと、胸が締めつけられるような気持ちになります。10月にもなると、空気が少しずつ冷たくなり、秋の穏やかさを感じる季... 2025.10.11 日記
日記 秋の味覚、はじめてのポポー 先日、珍しい果物「ポポー」を初めて食べました。名前だけは聞いたことがありましたが、実際に食べるのは今回が初めて。見た目は少しバナナのようでもあり、マンゴーのようでもあり、不思議な存在感です。手に取ると柔らかく、熟した香りがほんのり漂ってきま... 2025.10.10 日記
日記 オーディブルで聴いた『あきらめません!』 垣谷美雨 著 ~偏見や同調圧力を乗り越えて、自分らしく生きる~最近オーディブルで聴いた作品、垣谷美雨さんの『あきらめません!』。タイトルの通り、「あきらめない」という強い言葉が最後まで胸に残りました。主人公は定年後、夫の故郷に移り住んだ女性。長年勤め上げ... 2025.10.09 日記
日記 国勢調査の最終日と感じたこと 今日は国勢調査の最終日。うちの奥さんは、この調査票を配るアルバイトをしていて、ここしばらく地域を歩き回っていました。「まだ出してないお宅が結構あるのよ〜」と、少し不満そう。期限が迫っても、なかなか提出してもらえないお宅があるようです。配布か... 2025.10.08 日記
映画鑑賞 週末の映画時間「沈黙の艦隊」 先週の土曜日、奥さんと映画「沈黙の艦隊」を観に行きました。以前から気になっていた作品で、前作の映画版やサブスク配信されているドラマ版も観ていたので、続編を楽しみにしていました。海中で繰り広げられる潜水艦同士の戦闘シーンは迫力満点。重低音の響... 2025.10.07 映画鑑賞
日記 休日の楽しみは、ホットドッグとキッチンカー。 最近の休日、ちょっとした楽しみができました。最寄りのドラッグストアに、キッチンカー「happy.smile.center」さんがやってくるんです。カラフルな車体に笑顔のロゴ。ぱっと目を引くデザインに、通りすがりでもつい足を止めてしまいます。... 2025.04.13 日記
日記 家庭菜園、はじめました!庭先プランターで育てる夏の楽しみ 今年の春、ふと思い立って家庭菜園にチャレンジしてみることにしました。庭や畑を本格的に耕すのはちょっとハードルが高いけれど、庭先にプランターを置いて育てるなら、気軽に始められそう。そう思って、まずはホームセンターで大きめのプランターを購入しま... 2025.04.12 日記
日記 書籍紹介「いただきます。」著者:喜多川泰 〜Audibleで出会った心に響く物語〜 最近、通勤時間をより有意義に過ごすために「Audible」を活用しています。移動中に両手が空いたまま本の世界に浸れるのは、忙しい毎日にとって大きな恩恵。耳で聴く読書の楽しさにすっかりハマってしまいました。そんな中で、心に深く残った一冊があり... 2025.04.08 日記